タグ : 滑舌が悪い
発声の時に息が横から出る?滑舌がよくなるための正しい場所は?
2018年12月27日 コラム
こんにちは、ボイストレーナーの早川です 突然ですが、発声をする時に、息ってどこから出ているでしょうか? おそらくほとんどの方が意識をされたことがないんじゃないかと思います。 しかし、滑舌が悪いと感じている人で、隠れた原因 …
子供の滑舌の直し方!上手く言えない原因とそのトレーニング方法
2018年11月30日 トレーニング
ご自身のお子様の滑舌が気になったことってありませんか? ・もごもごしていて何を言っているか聞き取れないことがある ・言葉をしっかりと作れない ・「サ行」「ラ行」などがほかの言葉に聞こえる などなど… 他の子どもと比べると …
人前でもしっかり話せる裏技紹介!スピーチ・プレゼンに効果的
・人前で話す時、緊張をして口が回らなくなる ・スピーチをする時声が小さくなってしまう ・ガチガチで何を話しているのかわからなくなる こんなご経験はありませんか? 人前で話す時、どうしても緊張をして、いつもの自分じゃないよ …
聞き返されない声の出し方、話し方!聞き返される人の特徴とは?
2018年8月29日 トレーニング
「え?何?」 こういった聞き返されるということがストレスになるという方は多くいらっしゃいます。 この聞き返される声にはいろいろな原因があるのですが、その中でもいくつか共通した特徴があります。 本日は、そんな特徴のご紹介と …
滑舌や声を良くする方法!1ヶ月で変える今日からできる習慣
2018年8月24日 ブログ
滑舌や声を良くすることはそんなに難しいことではないんです! こんにちは、ボイストレーナーの早川です。 「滑舌や声はどのくらいトレーニングすれば変わってきますか?」 というご質問をよく伺います。 お答としては …
ラ行の滑舌が悪い、言えない!うまくいかない原因と改善方法
2018年8月16日 トレーニング
ラ行がなかなかうまく言えない! ラ行が苦手… ラ行は、サ行に並ぶ、とても苦手な方が多い言葉になります。 サ行についてはこちら⇒サ行の滑舌が苦手な人、言えない人の特徴と改善方法 本日はそんなラ行 …
滑舌を良くする影の主役!コレが鍛えられると急速レベルUP!
2018年8月8日 コラム
滑舌をトレーニングって何を鍛えていくと良くなっていくでしょうか? ・舌の筋肉 ・表情筋 ・舌の位置 ・息の圧力 などなど… こちらのブログ内でも様々ご紹介させていただいていますが、こういった言葉を作るための …
自分で滑舌を直すトレーニング方法!必要アイテムはスマホのみ!
2018年8月7日 トレーニング
滑舌トレーニングをする際、あなたはどうやってトレーニングをしていますか? 誰かに習う方、自分ひとりでトレーニングをする方など様々な方法があるかと思います。 本日は、自分ひとりでトレーニングを行う際、そのトレーニングの効果 …
カ行の滑舌が上手く言えない人はこの部分を変えれば改善する!?
2018年8月3日 トレーニング
五十音の中でもカ行は比較的苦手な方が多い音です。 先日カ行の中でも「キ」の音が苦手な方向けの記事を作成したところ、他のカ行も詳しく知りたいとのリクエストを頂きました。ありがとうございます! 「キ」が苦手な方向けの記事はこ …
喉を開いて声量UP・響く声に!滑舌も良くなる喉の開け方
2018年8月2日 トレーニング
「喉を開く」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 発声や滑舌など、声の事を勉強する際に必ずと言っていいほど出てくる単語です。 この喉がしっかり開けるようになると、声の響きも上がりますし、滑舌も良くなる可能性があります …